あなたは食事でとる栄養素にはどんな種類があって、どれだけ取ればよいのか知っていますか?
もし知っていたとして今食べている食事にはどんな栄養素が入っていて、「あとどのくらい食べれば1日の必要栄養素に到達するか?」なんていちいち計算できませんよね。
わたしも必要な栄養素がどんな食事で取れば良いのか調べたことがあります。
ここでは一人暮らしで失敗しない必要な栄養素の取り方をご紹介していきます。
-
-
【偏った食事例】ほんとうに大丈夫なのか不安になったあなたへ
「いつも偏った食事・・これで本当に大丈夫なのか?」 そう考えたことはありませんか? 1人暮らしだと食べるものがどうしても自分の好きなものになってしまう‥ でも 「好きなもの食べたい。」 ...
続きを見る
1人暮らしの1日の食事例
農林水産省では以下のような例で説明しています。
しかしこれを一人暮らしでずっと続けていける人ってどのくらいいるんでしょう?
わたしは友人からの食事のお誘いや、会社の飲み会などでこの食事の流れが崩れてしまい途中でやめてしまいました。
身体にローテーションで染み込ませている間はなんとかなったんですけど崩れるとやる気が無くなってしまいますよね。
だからといって健康に良い食事をしたいと思い、ほかに何かいい方法はないか探していました。
完全食という提案
春の健康診断の結果もあまりよくないし、ハンバーガーとか食べている間はおいしいから気にならないけど、
「あれ?昨日も食べたよね、これ?」
ってバランス無視で食べていることに気が付いてときどき心配になっていました。
そんなとき、ネットで検索していると「完全食」というのに目が止まります。
完全食とは、1日に必要な栄養素がすべて入っているバランス栄養食のことです。
これを3食すべてではなく、1回だけ置き換えると良い効果があると書いてありました。
さっそく注文してみたところ
わたしが注文したのは「ベースフード」という会社のパンやパスタやクッキーに調合した完全食なんですが、
口コミでいろいろ見てみましたが評判も良いようです。
ベースフードの口コミ
一部抜粋
通勤距離が長いので、朝食用に購入しました。
なかなかバランスの良い食事は難しいので、こちらに期待。食感も食べ応えがあって、味も美味しいです!今まで、便秘気味でしたが便通も良くなったと思います(^-^)
お値段は少々しますが、栄養価と消費期限を考えると仕方がないかなぁと思います。
今度は違う味も買ってみたいと思います!
昨年、色々と入ったコースを公式ショップで体験済です。普段からサプリメントをかなり摂ってはいます。1食置き換えで便秘が改善したこと。肌への変化もすぐ感じました。普通に美味しいですし、満足感もあります。今回、カレーが発売され到着後、レンジで軽く温め食べましたが、スパイスがきいていて美味しかったです。家族と食事がバラバラになったタイミングで購入させていただきました。家族がいるときはベースフードは難しいので。サラダを付け加えたりスープを添えたり、パン好きの私には最高です!
メープルとシナモンが美味しかったので購入してみました。
チョコ味あんまりしない、、、。
生地も、メープルが1番しっとりしてた。
メープルやシナモンみたいな形が1番食べやすいかな。
カレーみたいにホロホロ崩れる生地ではないし、温めなくても食べれるけど、シナモンやメープルに比べるとパサパサして硬い印象。
リピするならメープル一択ですね。
これは抜粋ですが、良いところだけ抜き出したわけじゃなくほとんどが高評価なんです。
星でいうとMAX☆5で☆4.38。2756人の方の口コミが載っていますので下のリンクで見てみてください。
正直信じられませんでした。
人間なんて10人10色。良いという人がいれば悪いっていう人もいるはず。
でも悪そうなコメントを書いた人も☆4を付けてる。
とにかく自分で試してみないと納得いかないわたしは届いたパンを食べてみました。
ベースブレッドを試してみました。
たしかに味はおいしい。でもこれが完全食?って思ったのが第一印象でした。
他のパンも食べてみると、
口コミにも書いてあったカレー味がたしかにパサパサで食べづらい感じ。
プレーンは少し料理酒のような香りがします。
たしかに好みが分かれると思いますが、これで栄養バランスを気にしなくていい!って思うと楽ですね。
わたしは定期購入で今でも食べています。ときどき食べ忘れても大丈夫らしいので気も楽です。
ベースフードでは今お試しで初回が安くなっています。
もし試すなら今がいいですよ。
6月にはクッキーも新発売されているので、こちらも買って試したいと思います。
→ ホームに戻る