この記事ではミールキットのランキングをお伝えします。ミールキットは共働きの夫婦にとても重宝されている食材宅配サービスです。
今回ご紹介するランキングは、MMD研究所という6万人を会員数を誇る企業が収集したデータとなっています。
ミールキットがあれば仕事の帰りに買い物へ行く手間もなく、新鮮な野菜とレシピが自宅に届いているので空いた時間を有効に活用できますよ^^
ミールキットの口コミ
ミールキットについてTwitterの意見を見てみましょう。
Twitter外ですが…
サンプル百貨店@3ple_jp 様よりスグーマ冷凍ミールキットを頂きました✨包丁、まな板いらず♪
説明書通りに炒めてソースを入れるだけっ!
あっという間に3品作れてしまいました😊
↓続く#SUGUUMA #ミールキット #サンプル百貨店#ゆうだい当選報告 pic.twitter.com/NURiQk9C0V— ゆうだい (@yudai_atari) September 23, 2022
週5で頼むなら楽プチがNo.1🌟
・野菜はカット済み
・調理時間15分
・プチママ+300円
1日60円で切る作業が無くなるのは本当に助かる!
今日はゴボウがあったけど、洗う&切るが無くて楽チンでした。#ヨシケイ #楽プチ #ミールキット #おうちごはん pic.twitter.com/p2eyhKoiVB— まる@シンプルご飯でゆとり生活 (@maruco78573660) May 30, 2022
みなさんやっぱり楽になったという声が多い印象です。
それでは、おまたせしました!
ミールキットランキングをご覧ください。
ミールキットランキング
こちらがランキング表です。
やっぱりOisixが強いですね。知名度もあり新鮮というイメージがあります。
2位と3位はコープデリとおうちコープ。
配達地域が違うだけでサービスは一緒。
なので足すと1位になって順位が入れ替わります。
それでは上位から順にもう少し詳しくご紹介していきますね。
1位 Oisix
品質重視で食材宅配サービスを選ぶなら、やっぱりオイシックス(Oisix)です。
有機野菜か、農薬が通常の半分の特別栽培野菜で、安心・安全、そのうえ新鮮です。
少々割高かもしれませんが、一度食べたら、そのおいしさのとりこになっちゃいます。
20分で2品が作れる「Kit Oisix」は、レシピが付いたミールキットで、便利なのに、おいしいからとっても便利。
一般的な食材宅配サービスは、決まった曜日の決まった時間の配達ですが、オイシックスは、土日を含む日時指定ができます。そして、全国が対象エリアです。
配達日の最短2日前までなら注文変更、キャンセルもOKだから、使いやすいですね。
そんなオイシックスを試すなら、通常約3980円の3日分レシピ付きの商品を1980円、送料無料で試せます。
2位&3位 コープデリ・おうちコープ
おうちコープとコープデリは、生活協同組合ユーコープが運営する食材宅配サービスです。
おすすめポイントは、コープの実店舗と同じ商品が買える上に、他の食材宅配サービスに比べると商品のお値段がお値打ちな点です。
さらに、送料は108円で、全食材宅配サービス中、最安値となっています。
おうちコープでは、時短レシピキットや冷凍食品の種類も多く、ワーママなどに大好評。
離乳食の取り扱いも多く、妊娠中から配送料無料の「ママ割」が人気です。
公式サイトから資料請求すると、お試しサンプル商品がついてきます。
コープの商品は上質な割にリーズナブルなので、一押しです。
対象エリアは、神奈川、静岡、山梨です。
コープデリの対象エリアは、東京、埼玉、千葉、茨城、栃木、群馬、長野、新潟です。
お住まいの地域によって分かれます。
違いはエリアの多いコープデリの方が商品数が多くなっています。
4位 ヨシケイ
毎日、夕食材料を届けてくれる夕食宅配と言えば、ヨシケイの知名度は抜群です。
長い間に培った安定のサービスは、おすすめです。
食材の質は、一般的なスーパーと同程度ですが、買い物に行かずに済む、献立を考えなくていいいというのは、忙しい主婦にとってはとってもうれしいです。
毎日じゃなくてもOK、単発でもOKなので、たまには、レシピ付きの食材セットのヨシケイで楽しちゃいませんか?
単発でも配送料無料です!
ヨシケイのコースは種類が豊富です。手間暇かけた料理を作りたい人向けのコースから、調理済みの食事のコース、低カロリー・減塩食のコースまであなたの都合で選べます。
ヨシケイなら、全国どこでも配送可能です。
1食300円を5日間お試しできるお試しコースで、ヨシケイを体験してみませんか?
5位 パルシステム
人気の食材宅配サービスですが、あなたは、品質重視ですか?コスパ重視ですか?
今回、ご紹介のパルシステムは、品質とコスパのベストバランスです。
おかず1品が10分で作れるキットや、3日分の夕食のレシピ付き食材セットなど、料理を効率よく作りたい方におすすめの商品がたくさんあります。
配送料も200円前後ですが、ベビー特典なら、配送料が無料~半額になります。離乳食用の裏ごし野菜も扱っていますから、子育て中のママに便利です。
パルシステムの人気商品が試せるお試しセットは1000円ですから、ぜひ体験してみてください。
配送エリアは、東京、千葉、埼玉、茨城、栃木、群馬、福島、山梨、静岡、新潟の1都10県です。
番外編
他にもミールキットメーカーはたくさんあります。
そんな中から私が来年トップ10入りするであろうメーカーをご紹介します。
11位 らでぃっしゅぼーや
商品の安全性で選ぶなら、らでぃっしゅぼーやがおすすめです。
独自の厳しい基準のほか、放射性物質検査体制もバッチリです。
野菜は、有機野菜か特別栽培野菜、畜産品にも厳しい基準が設けられているので、安心して食べることができます。
加工食品の添加物も最低限に抑えられています。
旬の野菜の詰め合わせの「ぱれっと」の他、野菜、肉や魚、加工食品も入った「らでぃっしゅくらぶ」というセットもあります。
アトピーエイドという、アレルギー対応商品が170種もあり、すべてが厳しい基準にパスしています。
らでぃっしゅぼーやの厳しい安全基準は、どの食材宅配サービスの中でも群を抜いています。妊娠中、小さなお子さんを育てているご家庭におすすめです。
定期宅配新規入会後、4週間送料無料というキャンペーン開催中です。
ウェルネスダイニング
さまざまな健康上の理由から、塩分制限、たんぱく質制限、カロリー制限、糖質制限をしなければならないときがあります。
医者から制限するようにと言われても、なかなか一般人にはそんな食事を作ることは難しいです。
今回、ご紹介のウェルネスダイニングには、制限食専門の宅食サービスを行っています。
制限食といえば、「美味しくない」という固定観念がありますが、実際に食べてみた感想は、「言われなかったら、制限食とはわからないぐらい美味しい」というものでした。
おかず3品がついた冷凍弁当7食セットでの購入になりますが、豊富な和洋中のメニューに加え、新メニューも続々加わっているので飽きません。
お弁当はおかずだけですが、低たんぱくやカロリーオフのパックご飯が別売りであります。
わんまいる
調理済みの宅配食なら、ヘルシーメニューでおいしい「わんまいる」がおすすめです。
国産原料、保存料・着色料不使用で、真空パックの急速冷凍なので、味・鮮度が落ちません。
主菜1品+副菜2品が1食で、400kcal、塩分3.5g未満に抑えていますが、出汁が効いているので、飛び切りの美味しさです。
小さなお子さんにも安心です。
おかずは小分けの冷凍パックで届きます。また、単発での注文OKなので、冷凍庫にストックしておくといざというときに便利です。
いろいろな冷凍宅配食の中で、「わんまいる」のおいしさは際立っています。
5食セット3480円(税込)のお試しセットで、一度、「わんまいる」のお味を体験してみませんか?老舗仕出し料理店の味に納得です。
まとめ
小さいお子さんがいるご家庭では、料理をする時間も工数も足らない事ばかり。
それに新米ママさんのレパートリーを増やすのだって苦労しますよね。
そんな時、ミールキットがあれば自由な時間も作れてレパートリーも増やせる一石二鳥♪
ほとんどの会社では「お試し」が用意されていて、おいしいかどうかチェックできるんです。
そして食材は厳選されていて栄養のバランスも考えられているので家族の多い主婦の味方になります。
ぜひ一度使ってみてください^^
補足
今回のランキングは2021年のものですが、2022年4月にハローフレッシュというドイツのメーカーが日本に上陸してきました。
このハローフレッシュは海外の料理が味わえるとあって今人気が急上昇中です。
今年の集計が出た時にはランクインしているのではないでしょうか。
-
-
ハローフレッシュが日本上陸!アジアで最初の事業展開が日本なのはなぜ?
最近コロナの影響もあり特に注目を集めてきた食材宅配のミールキット。 その中でも2022年春に海外のメーカーハローフレッシュが日本に上陸してきました。 ミールキットは仕事や家事に忙しい方に ...
続きを見る
追伸 ちなみに我が家はヨシケイとハローフレッシュを使っています^^;
それでは最後までお読みいただきありがとうございました。