数あるダイエット方法の中でも「オリーブオイルダイエット」というのは皆さんご存じでしょうか?
オリーブオイルは植物性の油で、動物性油脂と比べると何となく健康に良さそうという感じですよね。
料理に使うことはあるけれど、ダイエットとなるとちょっと使い方がわからない…
そこで今回は、「オリーブオイルダイエット」をご紹介したいと思います。
オリーブオイルとは?
酸化されにくいオレイン酸を比較的多く含むため、他の食用の油脂に比べて酸化されにくく固まりにくい性質を持つ(不乾性油)。
ギリシア語での語源が「喜び」と共通することから正教会では斎の対象となる。
主に地中海に面した地域(イタリア、スペイン、ギリシャ、マシュリクなど)で好んで使われる。
ギリシャでの消費量は世界一で、日常の食卓に於て様々な料理に使われており、日常生活に欠かせない食材である。
イタリアなどでは毎年オリーブの収穫の季節に、ブルスケッタなどと一緒に絞りたてのオリーブ油を賞味して収穫を祝う習慣がある。
主な生産国はスペイン (40.1%)、イタリア (19.5%)、ギリシャ (12.9%) などとなっている。
食用のほか、化粧品、薬品、また石けんなどの原料としても用いられる。これらの地方では単に油といえばオリーブ・オイルをさすことが多い。
オリーブオイルは紫外線により劣化するが、紫外線は太陽光線のみならず蛍光灯の光にも含まれているため、冷暗所で保存する。手に取りやすい食卓や台所に置く場合は黒い瓶やアルミホイルで覆った瓶により遮光すると同様の効果がある[2]。
―ウィキペディアより引用
オリーブオイルダイエットの効果
オリーブオイルにはオレイン酸が70%以上含まれていて、満腹中枢を刺激する効果があると言われています。
摂取することで脳が食欲を抑制しダイエット効果が期待できるのです。
さらに、オレイン酸は不飽和脂肪酸の1種で悪玉コレステロールを減らす働きがあります。
もちろんオイルですので便秘にも効果的なのです!
継続してオリーブオイルを摂取することで1~2か月程度でダイエットの効果が期待できますよ。
オリーブオイルダイエットのタイミング
1日の摂取量はだいたい12ml程で、大さじ1杯の量にあたります。
基本的には空腹を感じたら飲めば良いのですが、朝昼晩の食事の1時間ほど前に小さじ1杯程度を飲むと満腹中枢が刺激されて食欲が抑えられより効果的だと思います。
ただしオリーブオイルは「油」ですので摂取のし過ぎには注意が必要です。
いくら健康に良いからと言って、過剰摂取はカロリーの取りすぎで逆効果になってしまいますので気をつけましょうね。
まとめ
いかがでしょうか?
オリーブオイルは「そのまま飲むのは苦手」という方もいると思います。
その場合は普段の料理に使用する油をオリーブオイルに置き換えてみることをお勧めします。
オリーブオイルの香りや味が嫌いではなかったら、是非チャレンジしてみてくださいね。
オリーブは健康にも効果があります。
-
-
プロテインダイエットは女性でも成功するの?おすすめの方法を解説!
「プロテインダイエット」、昨今テレビや雑誌などで話題になっていますよね。 最近では当たり前のようにドラッグストアやコンビニなどにも置いてあるので、見かけたことがあるのではないでしょうか? ...
続きを見る